2013年 02月 15日
頑張るバレンタインチョコ |

毎年2月13日の夜、キッチンは取り合いになる
娘二人が
チョコレート、生クリーム、砂糖、小麦粉、B.Pなどを
テーブル一杯に並べて奮闘する
今年の上の娘のチョコは、チョコクッキー
クマの型も売っているようだが
工夫してこれらの形に焼き上げた
下の娘はチョコマフィンとトリュフを作った
それにプラ版でプレゼント相手用のラベルを
一つずつ作っていた


私の青春時代もバレンタインチョコを用意したが
たった一つだったのだが
会社でお世話になる人、お友達、ボーイフレンド・・・のために
ラッピングも力が入る・・・・うーーん・・・
ま、作る楽しさを味わえるいいイベントだと思えば
親のためにも用意してくれていた
私はさっさと食べてしまったが、夫は食べるのが勿体ないらしい

これは
スイス「レダラッハ」のチョコ
あんまり可愛くて上の娘からお父さんへもう一つ
これは3月14日が大変だあ
■
[PR]
by chatting-bee
| 2013-02-15 23:59
| おいしい
|
Comments(0)